ラーメン、大好きです♪
美味しいお店は世の中にたくさんあるけれど、出かけるのが面倒くさいときもある。。。
でもラーメンが食べたい!
そんなときは自宅でラーメンを作ります。
インスタントヌードルを買って、野菜をどっさり入れるのが好きです。
でもインスタントヌードルも大体味が並行して同じなので、飽きてきました。
そんな中、万能な「麺のみ」の売り方をしている商品に出会いました。
それがこちら、都一の乾麺です。
ラーメンでも冷やし中華でも鍋の〆に入れても、万能なんですよね。
今回はこちらの都一のラーメンについてご紹介します。
通販で買えるラーメン
見つけたのは近所のスーパーですが、ネットでも買えます。
偶然冬の時期に見かけ、鍋に入れたらとても美味しかったので、そこからずっとこればかり買ってます。
2つ入りで、1つで1人前。間違って2つ入れたら大変な量になっちゃう(;^_^A
あまりにも好きなので、都一のHPから箱買いしたらかなり大量で置く場所に困りました。
大小あるみたいですが、小の方で普通の量かなと思います。多く食べる人は大でもいいかも。
お気に入りの理由は、シンプルさとコシの強さ

この乾麺、現材料が
小麦粉・食塩・かんすい
のみととてもシンプル。
ゆでるのにちょっと時間がかかります。5分ぐらいでちょうどアルデンテになるぐらいでしょうか。
食べるとコシが強い麺でとても美味しいのです。
インスタントヌードルってコシがなくなってしまいがちですが、これはしっかりしてると思います。
食べ方色々、シンプルだから多様
スープの素が入っていないインスタントヌードルなので、ただのラーメン食べるときは不便かもしれません。
でも用途が増えて色々な食べ方ができるのがうれしいです。
普通にラーメンを。自作スープで無添加スープできあがり
ラーメンもスープを自分で作ればなんとかなります。
お湯をわかし、鶏がらスープの素、鶏肉を入れ、野菜を投入して煮込みます。
そして最後に麺を入れてほぐれるまで煮ます。
ラーメンを入れるボウル皿にはオイスターソース、しょうゆ、油を入れて、お湯を入れてちょっと混ぜます。
最後に全部の具材と麺をボウルに入れて混ぜ、ラーメンの出来上がり。
鶏がらスープの素とオイスターソースを無添加のにすれば、ちょっとヘルシーになる(かも)。
家で作るラーメンはこのぐらいシンプルでもいいなと思ってます。
冬なら鍋の〆ラーメンになる。
そのまま鍋の〆ラーメンとして、鍋に入れて煮るだけ!
もちろんスープは鍋なので美味しい。
そして〆ラーメンも美味しい。
夏なら冷やし中華に。ソースを変えれて色々楽しむ
市販の冷やし中華のスープがあまり好きじゃないので、この乾麺で冷やし中華も作っちゃいます。
麺をお湯で煮てからザルに上げて水で冷やし、具材乗せて出来上がり。
たれはポン酢でもいいし胡麻ドレッシングでもいいし、アレンジでもなんでもできます。
この方が私は好みです。
美味しいインスタントな麺、これからも愛用!
1人暮らしでラーメン5食入りとか買うと、味が全部その味になってしまいます。
毎日ラーメンは食べないけど、5食食べきるまでが長い。。。
でも麺のみの販売だったら、色んな楽しみ方ができる発見をしました。
もちろん凝ったラーメンが食べたくなったらお店に行くけどね。
でも家で食べるならこのぐらいシンプルなのが一番。
麺自体も美味しいので、引き続きこの乾麺で色々楽しんでみようと思ってます。
コメント