レンジなし生活を半年やってみての感想*独女の場合

スポンサーリンク
シンプルライフ
愛すべきデッドスペース

去年、引っ越す前に電子レンジを処分しました。

やってみたかったのです。電子レンジのない生活。

そして半年が経ちました。案外、なんとかなってます。

以下私のレンジなし生活のきっかけと実験結果をご紹介します。

結論から言うと、「なくてもなんとかなるけど、やっぱりあったほうが良いという人もいるな」って思います。

スポンサーリンク

そもそもあまり使ってなかった電子レンジ

普段から、あまり電子レンジを使ってませんでした。

そしてそもそも冷凍ごはんをレンジで解凍して食べるのが微妙に嫌いでした。

肉もレンジで解凍すると外だけ解凍されて中は解凍されないし。

そんなわけで、特に冬場なんかはごはんも肉も、冷凍のまま鍋にぶち込んじゃうので電子レンジいらず。

じゃあなんで電子レンジ持ってるんだろう?

と思った時、実は白物家電は全部レンタル製品なので、レンジだけ返品することにしました。

また必要だと思ったら、手に入れればいいだけ。

ということで、気軽な電子レンジなしチャレンジが始まったのでした。

冷凍したものをどうやって解凍して食べるか

結論から言うと、普段そんなに豪勢な食事を作らなければ、レンジは必要ないです。

冷凍ご飯

鍋にぶち込んでしておじやか、朝冷凍庫から出して夜チャーハンにする、ですね。

おじや、めちゃくちゃ大好きなので毎日でも食べれます。

そして冬場は鍋料理が好きすぎて、鍋料理ばっかり食べてて、〆がおじやです。

ランチが外食のときは、夜は控えめにしたいってときもあるので、おじやでピッタリです。

そしてチャーハンは、朝冷凍庫から出して、夜にチャーハンにすればOK。

逆に夜に冷凍庫から出して、朝にチャーハン作ってランチに持って行くのもあり。

そもそも、レンジ持ってるときからそうだったけど、レンジで解凍したごはんをそのままで食べることはまずないんですよね。

やっぱり炊き立てじゃないとおいしくないなぁと思って。

だから冷凍ご飯の扱いは、レンジがなくてもクリア!

冷凍肉

これもまた、冷凍のまま鍋にぶち込んでしまいます。

鍋の具材にしたり、ラーメンの具材になったりです。

ラーメン屋が見たら「全然いけてない」と思うかもしれませんが、どうせ私ひとりなので、これでスープ取っちゃえて便利♪

ふるさと納税の冷凍馬刺しは、朝に冷凍庫から出して冷蔵庫に入れておけば、夜食べれます。

ってことで冷凍肉もレンジがなくてもクリア!




主にこの2つのためだけに持ってたんだな電子レンジ。。。

なんて無駄だったんだろうか。。

その他の調理

野菜に火を通すのに便利な電子レンジ。

でも鍋で蒸せばいいのでクリアです。

こんな網なんかも大活躍です。

電子レンジより場所いらずで、デッドスペースも増えてウハウハです(*^^*)




パンはあまり食べないのですが、たまにある場合は、ホイルに包んで魚焼きグリルで焼くと、おいしく焼けます。

これはピザにも応用できます。でもピザは家ではあまり食べないかな。

レストランなんかでの残り物でテイクアウトしたものは、加熱調理すればいいだけのこと。

煮物も同様、というか冷えた煮物もたまにはおいしい。

思い込みで要ると思ってたが、いらなかった

ずっとレンジのある生活をしていたので、あるものだと思って持ってました。

でもなければないで、なんとかなるんですね。

そもそも昔はなかったのだから、なんとかなるわけですよね。

電子レンジ加熱が必要な食品もありますが、買わなければいいだけ。

電子レンジがないと時間が短縮できないこともありますが、そんなのは作らないか余裕のあるときだけ作ればいいだけ。

そう思うと、なければないで、なんとかなる。

なきゃないで、電子レンジ調理が必要なメニューは選ばなくなり、自然と電子レンジ必要のないメニューを作るようになる。

案外、できるもんです。

けど、やっぱりあった方がいいと思う人

時間のない、忙しい人、料理する暇なんてないから温めてすぐ食べるだけにしたい人

お子さん連れで、食育として色々食べさせたい人。

そうゆう人は電子レンジがあるといいんだろうなと思います。

とにかく冷凍して解凍してお弁当を作りたいとか、時短になるから子供に目を向けたいとか、子供に色々食べさせたいとか、離乳食づくりや哺乳瓶の除菌、共働きで忙しい、電子レンジで速攻解凍やら調理したいとか、そうゆう人には電子レンジが必要でしょうね。

やっぱり便利ですよね、電子レンジ!!

本当に必要かちょっと考えてみよう

一人暮らしで、そこそこ調理するレベルで、お弁当も普段の食事もそんなに凝らない人なら、電子レンジはいらないなぁってつくづく思いました。

思えば、ただの私の面倒くさがりで、あまり料理しないからってのもあり、あまり参考にならないかもしれません。

でも思い込みを捨てたら、本当はいらないのかもしれませんよ?

本当に必要かどうか、ちょっと考えてみるのもいいかもしれませんね。

電子レンジなし生活、参考になったら幸いです。




以上、電子レンジなし生活半年の結果と思ったことを書いてみました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました