Yahooとかブロガーさんとか読者モデルさんがよくやっている
ポーチの中身拝見。
これ結構好きでよく見ています。
「案外みんないろいろ持ち歩いてんだな」
って発見があったりして好きです。
一応シンプルライフやってるんで、ちょっとばかり私のポーチも紹介してみようかと思います。
聞かれてもないのに、私のポーチの中身紹介
ポーチはこちら。

レスポのミニポーチ。
これは2代目。1代目は友人のハワイ土産でもらいました。
使ってみたら結構使い勝手がいいです。
特にクシャっとミニマムサイズになるところ、開けると中がガバっと開いて見やすいところなどです。

すっからかんw
肝心の、ポーチ中身

今は夏場なんでこれだけです。
冬場はこれに小さいワセリンを入れたりしてます。
あとバレエのお稽古時の髪の毛まとめるセットも兼ねてます。
中身は右から
ばんそうこう
よく指を切るので((;^_^A
フロス
よく歯に挟まるので。。。お出かけ中でもめちゃくちゃ気になったらトイレにかけこんでフロスします。
歯ブラシはオフィスにおいてます。
色付きリップ
素の唇の色だと顔色悪くなるため色付きリップ利用。
MAMA BUTTERのは気軽に使えて便利。
基本的に化粧薄いから化粧直しとかしません。冬場はこれだけじゃカサカサなのでワセリンを追加してます。
目薬
ドライアイに必須
くし
バレエで髪を結ぶときに使用。
ミラー
昔買ったANNA SUIの「何か」のおまけ。「何か」はすでになくなったが、ミラー大活躍。
ゴム・ピン
バレエ用。くしも同様です。
バレエの髪の毛セットは、セットで分けてる人も多く、バレエ用バッグに入れてる人が多いかと思います。
私も以前はそうでした。
しかし忘れる率が高くなるので、普段のポーチと一緒にしちゃいました。
特に今のバレエクラスでは、髪型の指定はなく、まとまってればOK。
なのでゴムさえあればなんとかなります。
今は髪の毛が短いので小さいピンがちょっとあると便利です。
これだけなので、カバンがすっきり
変に大きかったり、形が崩れないポーチだと、カバンの中で邪魔になります。
レスポはくしゃっとなるので、スペースにも入れやすく、とても便利なポーチだと思います。
またあまり多く持ち歩きたくないから、アイテムも厳選してこれだけにしてます。
なのでカバン軽い軽い。
いっぱい持ち歩くよりは、常に身軽にしていたいものです。
おまけ)カバンの中身の記事はこちらです。
コメント