寝る前はスマホもPCもOFF!リラックスタイムで良い眠りを!

スポンサーリンク
シンプルライフ

24時間色々やっている中で、必ず確保したいのが「寝る時間」。

最近は寝るために、飲み会を途中でお暇することもあるぐらいです。

昔はそんなに寝なくても頑張れたけど、年取ってくるとダメですね(;^_^A

でもただ寝るだけではなく、質にもこだわりたい。

私は寝る前にリラックスタイムを作っています。

スマホやPCの通知をOFF、お風呂上りにストレッチやマッサージをし、さらにアロマスプレーをまいてお部屋をいい香りに。

このおかげで、寝つきがよくなりました!

今回は、眠り体制の整え方についてご紹介したいと思います。

寝る30分前にはOFFにする!

スマホやPCって、気が付けば何気に見ているし、自覚してなくても脳が反応しちゃってます。だから疲れます。特に適当に見ちゃうことがいけないんですよねぇ(;^_^A 

なので寝る30分前はスマホの通知をOFF、PCもOFFにしています。

そうすると頭がリラックスする気がします。



スマホのお知らせ通知をOFF!

大体寝る時間は22時半ぐらいなので、21時半以降はスマホに着信したメッセージなどのお知らせをOFFにしています。

21時半以降に受け取ったメッセージやメールは、翌朝に見ます。すぐに見なくちゃならない、返信返さなきゃいけないメッセージなんてそんなありませんから(笑)

たまーに0時過ぎに友人からメッセージが来てたりしますが、夜に送ったメッセージに対して返信返さなくて怒る友人達ではありません。

「私は早起きするから〇時以降は通知をサイレントにしてるの!」って公言すればいいだけのこと。それに対して不満を言う人なんて。。。友達じゃないってw

ストレッチタイム!

スマホやPCをOFFにしてリラックスタイム!

寝る前にはストレッチやマッサージなどしてあげると、体がリラックスします。

こちらはバレエツールのご紹介ですが、普段にも使ってますよ。

特に肩腰なんて仕事してると痛くなります。これらでほぐしてあげると気持ちいです。

さらにルームスプレーでリラックス

お部屋も良い香りにしたいので、こちらの製品を使っています。

SPA CEYLON(スパセイロン)ー スリランカで開発されたスパ発のスキンケアブランド
スパセイロンはスリランカ王室の伝承にもとづいた高品質な植物を用いるレシピに、ハーブの香りを融合することで、モダンでラグジュアリーな製品に創り上げました。世界的にも珍しいセイロンティーの精油により、心を穏やかに保ち、より輝きのある肌へ導きます。

こちらSPA CEYLONというスリランカのブランド。日本にもショップがありますが、マレーシアの空港免税店で1つ買い、さらに先日スリランカを経由したときに免税店で見つけました。

レモングラスの香りが大好きなので、このレモングラススプレーを愛用中。これをベッドにシュシュっとまき散らします。するとベッドだけでなく、お部屋全体がレモングラスの香りになっていい感じに♪

でもどこのルームスプレーでも、アロマデフューザーでもいいかと思います。とにかくお部屋に良い香りをまき散らして、リラックス!

先人の知恵ってすごいですよね。「リラックスできる」と言われる香りをかぐと、本当にリラックスできるんだから。

眠りは深くなったかも

以前はPCを切ってもスマホで色々やってから寝てました。するとなかなか眠りにつくことができなかったんですね。

でもスマホも寝る30分前から見ないようにしたら、結構深く眠れることに気が付きました。ちゃんと寝ると、翌朝もすっきり起きれるし、「寝たぞー!!」って感覚が得られてなかなかいいです。

そもそもスマホでいつまでもやらなくちゃならない用事ってそんなにないんですよね。いわゆる「適当に見ている」って状態。

時間は限りがあるから、適当に過ごす時間をなるべく減らし、ちゃんと有効に使いたいなぁ。。。なんて思う今日のこのごろです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました