旅好きとともについでにやってるマイル修行。おかげさまでJALのダイアモンド会員です。
今年で4回目。来年に向けても稼働中。
たくさん飛ぶ必要がありますが、ついでに旅行行けて一石二鳥な感じです。
で、空港に行ったらまず行くのがラウンジ。現在、JALのある第二ターミナルはラウンジの改装を色々やってます。
そしてその新装開店第一弾がやっと完了。イミグレからすぐにある、JALラウンジ、その4階がついに新しくなりました。

今までは4階はサクララウンジとファーストラウンジがありましたが、今回の新装では4Fは全部ファーストラウンジになりました。

今までファーストラウンジはサクララウンジに比べたらゆったりしてましたが、それでも出張者が多い時間帯、特に月曜日の午後の北米便が出発集中するあたりはラウンジめちゃくちゃ混みます。
それが緩和されるんじゃないかってくらい、広くなりました!
今回はそのラウンジを紹介しつつ、色々食べます!
入って左に寿司コーナー
入って左に行くと和チックなコーナー


成田ならおなじみ、ファーストラウンジの寿司カウンター。
以前のはバーカウンターだったのを寿司バーに変換したものでしたが、今回からちゃんと寿司カウンターとして作られました
(寿司カウンターの方に聞きました。使い勝手は「これもいいけど、あれはあれで良い」だそうですw)
いつもの寿司ネタ、いつもなら選べましたが、今回からは選べず必ず3種に。>>最近は変わったと聞きました!

以前は12貫一気に大トロを頼むおじさんグループとかいてなかなか順番が来ず(汗
それから1回に頼める量が一人3貫までになったりしました。
以前は大トロが出たりしましたが、最近は週替わりになり、最近は天身マグロが増えたかな。天身はトロに近い赤身、なんだとか。最近脂っこいトロがそんなに食べれなくなった私としては、天身の方がうれしかったりする。
なおこのエリアに日本酒とローランペリエがあります。


さらに左に進むと窓の光が入ってくるエリア
寿司カウンターエリアを進むと、窓側のエリア。
こっちの方が明るいですね。

こちらは新規でラーメンが。

おお、なんと阿夫利のラーメンが!!
早速オーダー。

いやーうんまい。もちろん阿夫利の本体の方が美味しいけど、ラウンジで食べれる幸せ。うれしい。
さらに横には洋風朝食エリア

中身は、以前のビュッフェの中身と同じで、それを素敵に盛り付けただけ(笑
でもフレンチトーストとティラミスは新しい。
どっちも食べたいけど、胃の調整も考えて、ティラミスを。

まぁまぁかな(汗
次回はフレンチトースト試してみよう。
で、このエリアにはおなじみのJALラウンジのビーフカレーも。

わかってる。。。炭水化物食べすぎだって(汗
食べきったら落ち着いたラウンジエリアへ
さらに奥に進むと以前もあったラウンジエリア

ここは変わってないですね。落ち着いているのでしばしここでのんびり。
ドリンクカウンターもあり、3か月に1回変わるシャンパンもあります。
色々飲みながら(ただし飲みすぎないように)ゆっくりと過ごせます。
総評:格段に良くなった!
スペースも広くなり、とても良くなったJALファーストラウンジ。
食事のバラエティはちょっとだけ増えたかな。
それでも楽しめたJALファーストラウンジ。
ちなみに羽田は羽田で、色々楽しみがあるから楽しいですよ♪
以上成田のJALファーストクラスラウンジのご紹介でした!
コメント