クアラルンプールへ行ってきました。
と言っても20時間滞在と短めです。
でも楽しんだので、そんな20時間を紹介したいと思います。
到着
18時ごろ到着
イミグレはがらっがら、サクッと通過。
そのままKLIA ExpressでKL Sentralまで。
KL Sentralまではバスが一番安いけど、今回のように時間がない場合は電車を使う。
事前に買っておくと往復90リンギット。当日買うと往復100リンギット。
事前購入はメールで来た添付ファイルを携帯にダウンロードしておき、当日そのドキュメントにあるQRコードを改札でかざすだけで通れる。
19時過ぎ、KL Sentral到着。
19時半頃、Pasar Seri到着、宿へ。
さあチャイナタウンでディナー!
19時45分ごろ、ディナーへ。
ディナーはこちら、金蓮記のホッケンミー。

けどもうここの名物は何度も試してるので他のメニューをオーダー。

タピオカの麺のホッケンミー。
味はホッケンミー。でも麺がもちもちしててウマい。13リンギット、350円ぐらい。
インド寺院のお祭りに遭遇
お腹いっぱいになりフラフラと周辺を散歩。そしたらインド寺院でお祭りやってた。

インド寺院は土足禁止なので靴預かりの受付で靴を預ける(20セント)
中では女の子たちのダンス。

インドダンスはテンポがいきなり変わったりして大変そう。そして長い。
けど少女たちめっちゃしっかり踊ってた。
すごいなぁ。どれだけ練習したんだろうなぁ。
中の寺院も しばし見物。

以前も来たことがあるけど、やっぱりインド寺院いいな。
そして足マッサージ
クアラルンプールはマッサージが安い。タイほどじゃないけど、日本よりは安い。
ということで必ずマッサージには行きます。
60分50リンギット、1300円ぐらい。
宿に戻ってシャワーと就寝。23時頃。
空港に行くまでも食べて楽しみます
翌朝7時ごろには起床して朝ごはんへ出発。
お粥ははずせない。

全部入り5リンギットに、油パン1リンギット追加。うーん、うまいねぇ。
ちょっと休憩してコーヒー。

カフェラテが17リンギット。日本と変わらないか微妙に安いってぐらいの値段。
のあとにワンタン麺、6リンギット。

この縮れ麺が日本じゃなかなか見ない。そしてウマい。ワンタンも美味しい。
のあとに、セントラルマーケットでユビソウ発見。
そして空港行って今回はANAで帰国。日本の家に帰宅は23時過ぎ。
結論:24時間以下でも楽しもうと思えば楽しめる。
今回フライトはJAL/ANAだけど、Air Asiaで行けばもっと安く済むし、色んな方法があります。
もちろんクアラルンプールでトランジット時間を使って観光したい・ごはんが食べたい人にもおススメです。
クアラルンプールって特に何もないじゃん、と言う人もいますが、ちょっとだけでも東京を離れて異文化に行くことが楽しいと思うのです。
ごはんだって日本と違うし、人もカルチャーも違うし。
それを週末だけで楽しみに行くのも全然アリだと思うなぁ。

コメント