ラグビーワールドカップに出る国で、行ったことがある国が出ると、かなりうれしい(*^▽^*)
しかもそれがマイナー国だと、さらにうれしい(*^▽^*)
色々を書いてみたくなり、書いています。
今回はナミビアです。
行ったのは2012年とかなり前ですが、今まで行った「世界の自然な場所」の中で上位5位ぐらいには入るであろう、ナミブ砂漠がめちゃくちゃ見事です。
そりゃもう、ナミブ砂漠ですよ!!
この赤い砂が特徴的な砂漠。

こちらは有名なDune54。
Duneって砂丘って意味で、これは54番目の砂丘。
Duneはそこら中にあるのですが、なぜこれだけが有名なのかと言うと、登れるから。
というか、これが車道に一番近いDuneで、みんな登るから有名になっただけ。
それだけであり、他のDuneも登れるけど、車道から遠いからみんな登らないだけどいう、なまけもの的な理由(;^_^A

ま、私も一応登りました。
登ったのは午後で、ツアーメイトみんな疲れてグダグダなころ、一人で登りましたよ!

ご覧の通り、赤いのです。
サハラ砂漠のような白い砂漠に比べ、こっちの赤い砂漠の方が、できた時代がもっと古いそうです。
そして粒子もサハラの白いタイプに比べて細かいらしいです。
なお、この奥にはソススフレイという有名どころがあり、ここは四駆のツアー車じゃないと行けません。
そしてソススフレイにはトイレはないので、そこに入る手前でトイレで済ませるのですが、トレーラータイプのトイレはきれいではあるものの、蜂だらけという史上最悪の怖いトイレだったことは忘れられない(;^ω^)
まぁ、こんな景色なんすよ。

以前は森だったけど、砂漠になってなくなった。
木の化石だけが残ってる。
本当すごい景色。
砂丘登るとこんな感じ。

砂漠好きにはたまらないです。
ちなみにツアーは首都のウィントフックから2泊3日で3万円台でした、2012年当時は。
結構高いのでレンタカーで行く人もいます。
けど、ここのエリアはたしかレンタカーの人は降りてました。
砂漠内に4WDカートみたいなのが運行しており、それで行ってたかも。
あとウィントフックからここに行くまでも、景色がものすごかったです。

素晴らしい景色。でも治安は最悪
首都ウィントフックの治安は、それはもう最悪です。
昼間でも強盗とかいるし、実際私の知り合いも被害にあってます(パスポートと1万円だけセーフであとは全部取られた)
私が行ったときも、街中に出かけようとしたら
「カバンは持っちゃダメ。カメラは絶対持ってっちゃダメ」
と宿の人に言われました(;^ω^)
こ。。。怖い。
でも、昼間ならまぁ歩けなくはないです。でもほぼ手ぶらで、カメラも隠してこっそり撮るのみ。

ツアーから帰ってきたときに、地元の人にバーに連れてってもらいました。

一応、地元の人がいるから行けるバー。でもツーリストは一人で行っちゃダメ。
マーケットプレイスも、海外なら結構好きでよく行きますが、これも連れてってもらって、カメラで撮ろうとしたら
「危ないから気を付けて」
と地元の人にも言われるぐらい、危ない。

なので旅行者はなるべく、到着したら宿の送迎を頼んだりして、宿からあまり出歩かないほうがいいです。
ツアーのお迎えで移動するのが一番だと思います。
ちなみに安宿は2軒あり、そのうち1軒に泊まりましたが、クオリティは良かったです。
舌打ちをする言語の民族がいる
宿の一緒に部屋だった現地の姉妹、
結構カオスな2人だったが(べろんべろんに酔っぱらってたり、男女共用で男性いるドミなのに全裸で歯磨きしてたりとかwww)、
自分たちの言語をしゃべると
「あsdkfまsfkl ”ろっ” 亜sdンf;あsんfd ”ろっ” 」
って間あいだに舌打ちというか、舌を鳴らす音が入るんですね。
コサイン語、というらしいのですが
それにしても器用に言語の中に ”ろっ” ”ろっ” ”ろっ” って入るんですよ。
本当面白い、不思議な言語。
そして自分でやってみようとしても。。。無理~~~(;^_^A
ますます、世界って広いなぁと思いましたね。
国の代表ビール Windhoek がおいしい。

どこの国にも国の代表ビールがあります。
ここナミビアにももちろんあります。
このWindhoekってビール、とても美味しいんです。
南アにもこれ売っていて、南アのビールがあまりおいしくないので、ずっとこれ買って飲んでましたw
ナミビアは元々ドイツの植民地だったので、ビールがおいしいのは納得。
さぁナミビア、日本から遠いぞ。。。
どうやって行くかって?
南アから行くのが一般的ですね。
南アまでは、香港、シンガポール・中東各国、の経由、あるいはエチオピア経由ができます。
また元ドイツ領なので、ドイツからも直行便があります。
いずれにせよ、日本からとても遠いです。
南アフリカとセットで行くとちょうどいいかもしれませんねー。
まぁ南アフリカも見どころたくさん、その周辺にはビクトリアフォールズのあるザンビアやジンバブエ、ボツワナは自然の宝庫。。。なかなか絞り込むことが大変です。
それでも機会があったらぜひぜひ行ってみてほしい。
ナミブ砂漠はそれほどいい!!
以上ナミビアについての紹介でした!
あわせてどうぞ、ラグビーワールドカップ出場国の横知識
まとめはこちら
コメント