海外旅行するのに、なんでこんなときに生理がーーー!(´Д⊂ ってことありませんか?
女子ならではの悩みってやつですよね。。。
そうならないためにも、生理もプラニングして旅行にかぶらないよう、ずらしましょう!
そんなときの必須アイテムは低容量ピルです!
使い始めると「こんな便利なものない」って思い、ずーっと使ってます。
今回低容量ピルについて、ご紹介します。
またうっかりピル飲むの忘れた、長期旅行で生理は絶対来てしまう場合でも、便利な月経カップについてもご紹介します!
低容量ピルは気軽に飲める時代
低容量ピルが認可されてもう10数年も経っているのに、
「日本じゃあまり普及してないな」
っていうのが私の印象です。
昔アメリカにいたころは、大体女子たちはピル飲んでました。
ピルは1回処方箋をもらうと、ドラッグストアで気軽に買えるものでした。
知り合いがドライブスルーのドラッグストアでピル買ってたのにはびっくりしたなぁ。
そのときは使わなかったけど、帰国後にピルを1回試しました。
「これは便利だなぁ」と思いましたね。
以降ずっと同じブランドの低容量ピルを飲み続けています。
生理をずらせることもメリットだし、とにかく生理痛で苦しまなくなったことが本当にうれしい。
オンラインで気軽に買うか、タイあたりにいって大量に買うか
こちらが今使っているアイテム。

Yasminといいます。
3週間飲み続けて、飲む終えると3日後に生理がきます。
その後1週間休む期間を入れて、また飲み始めます。
ずらしたい場合は、飲み終わってから3日後ぐらいに飲み始めると、いつもより1週間前にずらせるってわけ。
だから万が一、生理期間に旅行が入ってしまった場合は、あらかじめそこの期間にならないよう、ずらせるってわけ。
こりゃー便利~!
ちなみにこちら、日本では認可されてないので、大体タイあたりでいつも大量に買ってきます。
ドラッグストアなんか行くと、〇個買うと10%ぐらいディスカウントしてくれるので、ちょっと安く買えるんですよね。
いつも15個ぐらい買って、2万円するかしないかかなぁ。
生理が2万円で解決するなら全然問題ないですね。
日本でも、通販サイトを探せば売ってたりします。
一石二鳥、生理痛まで解決
このアイテムのすごいところは、生理をずらせることだけではありません。
もう一石二鳥どころか、四鳥ぐらいありますよ。
生理がいつ来るかわかる
生理がいつ来るかがわかるってことは、
「いきなり生理きたー!」
「生理用品忘れたー!」
っていうのがない。
もちろん飲んでたことをすっかり忘れてたら仕方ないですが(;^_^A
生理痛がない
これは期待してなかったんだけど、使ってみてわかったこと。
通常は生理痛がひどく、腰痛がするタイプです。
でもこれを使うと、生理痛ほとんどありません。
う。。。うれしすぎる
生理期間が短い
大体3日ぐらいが出るピークで、それが終わるとほんのちょっとしか出ません。
飲んでなかったことはしっかり7日間あったけどね。
短くなるのって、すごくラク。
ただしPMSは若干あるかもしれない(;^_^A
生理前特有の「イライラ」は感じることはあります。
使ってない時に比べたらマシなのかもしれません。
けど、やっぱり自分で
「あ、イライラしてる私。」
て思うことあります。
ここも解決してくれたらいいんだけど、自覚出来てるだけマシなのかな。。。(;^_^A
月経カップも大活躍
長期旅行へ行くときとかは、さすがにずっと生理を出さないわけにはいきません。
ってことで月経カップの登場です。

中はシリコンカップです。
カップを膣の中に入れて生理を受け止めるという代物です。
今使ってるのはこちらのブランド。
1日1回取り出して中身を捨てればOK。私は夜のお風呂の前にトイレで中身を捨てて、お風呂でカップを洗って、またつけてます。
これなら長距離の移動があっても、なんとかなります。
ゴミも出なくてエコロジー!
ただこちら、コツが必要で難しいです。
でもコツさえわかれば、あとは簡単なんですが、そこで挫折する人多いんですよね。
それにしても、今はずいぶんとブランドも増えてきたなって印象。
昔はディーバカップやフレールカップという海外ブランドしかなかったけど、
ってことは日本でも使ってる人が増えてるのかな!(^^)!
旅行だけでなく、快適な生理期間を過ごすために!
閉経するまではまだまだ時間があります。
かと言って「生理来なくなった」っていうのもラクだけど若干怖い話です(←実際なったことあるし)
だからこそ、生理期間を快適に過ごすために、色々を対策取ります。
必要なんだけど、旅行に来てもらっちゃ困るし、お腹や腰が痛くなっても困る。
仕方ないですね。。。(;^_^A
うまくつきあっていくことで、閉経するまでは頑張ります。
コメント