旅行の靴を考える:靴下いらずのKEENの靴

スポンサーリンク
旅行
Evofit One

靴が大好きです。

シンプルライフをやる前は20足ぐらい持ってましたが、今は全部で8足ぐらいです。

油断するとすぐ買ってしまいそうになるので、慎重に選んでいます。

もちろん旅の靴も色々考えて選び抜かれたものたちです。

今回は旅で使っている靴について書いてみたいと思います。

まずはスニーカー代わりにもなる、KEENの靴です。

極寒の地でなければ、これでガンガン歩きます。

靴下なしで履けるのがメリットです。

KEENのEvofit One

こちらのEvofit Oneというのを愛用中。

10年ぐらい前にも、これと同じようなKEENのサンダル履いていました。

ボロボロになるまで履きましたねぇ。

そこから途絶えていたのですが、「また使ったらどうかしら」と思ってセール時に買ってみました。

裸足で履ける快適さ

この靴の一番のメリットは、裸足で履けることです。

穴が開いてるから、足の汗をかいても、こもることがありません。

実は靴下って、旅先のお選択で一番困るものなんですよね。

一番乾きにくい。。。

でもこの靴なら靴下いらず!靴下洗濯の悩みがなくなります。

気になったら靴下履いてもかわいいのでGOOD!

この靴の弱点を1つ言えば、若干臭く足が臭くなることなんですね。。。

足汗が逃げきれてないときなどは、臭くなります(笑)

ちょっと気になるなってときは、こういったレース靴下でかなり軽減されます。

これなら洗ってもすぐ乾きますね!

でも最近のこうゆう靴下、足裏部分にクッションがついてるんですが、あれは乾きにくくなるので止めてほしい。。。(笑)

このレースのみの靴下は「靴下屋」に売ってます。




また普通の靴下を履いて、この靴を履くこともあります。

それは日本が冬の時に、暖かい国に旅行する時です。

空港に行くときに履きます。

靴下を履いてもそれなりにかわいく見えるので、なかなか優秀な靴です。


機内ではかかと部分をつぶして

この靴、機内で履いてても快適です。

機内ではこのようにして、かかと部分を踏んでおります。

機内だと足むくんじゃってますからね。

かと言ってスリッパとかサンダルをわざわざ出すのも面倒だし。

そんな時につっかけサンダルっぽく履けるのはとても便利です。


がっつり歩くならこれ一択

旅先ではがっつり歩くことがたくさんあります。

行先にもよるけれど、日本みたいに道がしっかりした場所なんてそんなにありません。

石畳やらクネクネしたコンクリート、塗装されてない道、岩がゴツゴツしたところ、色々あります。

でもこのKeenの靴ならどこでも歩けちゃいますね。

アーチサポートもしっかりしてるし、ソールもすべりにくく、快適。

そして裸足で行けるから、本当に便利だなと思ってます。

快適でガツガツ歩ける靴があるだけで、旅の快適さが本当に変わってきます。

靴って大事!!

靴について書いたシリーズはこちらです





コメント

タイトルとURLをコピーしました