ウラジオストクに行ってきました!

近いイメージはあるけれど、ロシアのビザ取得が面倒で、旅先としてあまり選択肢にはなかった場所ではないでしょうか?
しかしE-VISAを利用することが出来るようになり、かなりラクにアクセスすることが出来るようになりました!
さらに来年にはANA/JALが定期便を運行することに!
ますますウラジオストクの旅行が身近になってきますね。
それを記念して、ウラジオストクの情報を色々アップしています。
今回は、空港バスについてご紹介します。
空港から市内はバスが便利
ウラジオストクの空港は市内から約40キロほど離れたところにあります。
東京都内から成田ぐらいまでの距離とほぼ一緒ですね。
空港と市内のアクセスは
バス・電車・タクシー
になります。
タクシーだと1500ルーブル、約3000円ぐらいするので高いですね。人数が多いならタクシーが良いでしょうが、一人旅ならまず使いたくありません。
電車については本数が少なすぎて選択肢にも上がりませんでした。これは今後便利になるかもしれませんが、ロシアのことなのでわかりません(;^_^A
なので一人旅で節約旅をするなら、必然的にバスの利用となります。
バスはウラジオストク駅行き。安いホテルもウラジオストク駅から徒歩圏内に何カ所かあるので、節約旅にぴったりです。
バスは107番、料金200ルーブル
バスの番号は107番です。
料金は200ルーブル。現金払いのみ。他の通貨は不可です。
ただし荷物が大きいスーツケースとかだと荷物代100ルーブル追加されます。
出発前に運転手が料金を回収するので、その時に支払います。支払うとチケットがもらえます。
また、ミニバスは荷物置き場などありません。スーツケース・キャリーケースの場合は気を付けましょう。一番後ろの通路に置くはめになります。
バスの時刻表:空港から市内
空港を出ると、目の前にバス停があります。この看板が目印です。

2019年 8月現在
6:50, 8:10, 8:30, 9:00, 9:30, 10:00, 11:00, 11:30, 12:00, 12:30, 13:00, 14:00, 14:30, 15:00, 15:30, 16:00, 17:00, 17:30, 18:00, 19:00, 20:00
ミニバンなので16人ぐらい座ったら満席になってしまいます。満席になると時刻前に出発することがあります。到着したらルーブルを手配し、なるべく早めにミニバスへ向かいましょう。
バスの時刻表:市内から空港
ウラジオストク駅の向かって左側(市内側)に空港行きバスの看板があります。

2019年 8月現在
5:40, 6:40, 7:00, 7:20, 7:50, 8:20, 9:20, 9:50, 10:20, 10:50, 11:20, 12:20, 12:50, 13:20, 13:50, 14:30, 15:30, 15:50, 16:20, 16:50, 17:20
ウラジオストク駅が始発なので確実に座れるかと思います。
注意することは、この看板がありますが、必ずしもこの看板の前に止まるわけではないようです(;^_^A
10分ぐらい前になったら辺りを見回して、107の書いてあるミニバンがないかどうかチェックしましょう。
以上、ウラジオストク空港バスについてご紹介しました!
コメント